こんにちわ。てとらんじゅです。
本日は。風花雪月から参戦キャラさん。
何気に。管理人のゲーム本編の方でも。主力だったり・ω・。
・ペトラ
青で飛行で暗器のペトラさんです。
属性マシマシ。とはいえ。風花雪月では。暗器って武器はないのですが・ω・。
ゲーム本編だと。赤の陣営キャラで。島国からの留学生。
技と速さがめっぽう高くて。うちでは盗賊やアサシン枠ですね。
この個体はHP上げの攻撃下げ個体でうーん。
速さが。基準値の段階で38もあるので。速さ上げがいいのかなーとは。
思ったのですが。武器スキルの効果で。攻撃上げも選択肢かなと。
反面。守備と魔防はどちらもかなり厳し目ですね。
ペトラさんは。珍しい飛行暗器。しかも青属性。
誰でも手に入る飛行暗器に。エイルさんがいるので。
どうしても比較対象になってしまいますし。その辺りはうーん。
飛行で物理の2マス攻撃。しかも色付きってのが魅力かな。
そもそもまだ属性暗器や弓の数自体が少ないですし。。。・ω・。
武器スキル。 狩猟の鋭刃。
・攻撃14。射程2。獣特効。
・奥義が発動しやすい(奥義カウント-1)
・戦闘開始時、自分の攻撃、速さ、守備、魔防それぞれについて、
周囲2マス以内に自分より高い味方がいれば、 戦闘中+5(能力値ごとに計算)
・暗器(7)效果。
暗器(7)戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵と、
その周囲2マスの敵の 守備、魔防-7(敵の次回行動終了まで)
獣特攻武器・ω・。まだまだ数も少なく珍しい。
奥義カウント-1に。味方次第で自身にバフ。
が乗るので。敵にいると地味に面倒なのですよね。。。
武器バフ前提での立ち回りだと。ペトラさんは。攻撃上げ個体でも。
まだまだ攻撃が低めの部類なので。攻撃上げも候補かなとは。
画像のは攻撃下げ個体ですから。実際は+3で46かな?
でも歩兵だと。もう最低ラインが50でしょうからね。そこにバフ盛りが基本に。
多くの特攻持ちに言えることですが。攻撃を伸ばすメリットが大きいですし。
逆にこれ。素早さ上げ個体だと。ペトラさん自身の素の速さがかなり高いので。
戦闘中バフはもらいにくいのかなとも。飛行パで補うならわからん!。
ついでに暗器らしくデバフも撒けると。こちらは暗器だとデフォルト装備ですね。
Aスキル。攻撃速さの密集3。
・周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、
自身の攻撃、速さが周囲2マス以内の味方の人数✕2+1だけ上昇(最大7)
これまた面白いスキルかなと。上昇幅も大きいし。
最大の+7だと範囲に味方が3体となるのかな。
ただ条件がわりかし厳し目な感じですね。4VS4だとうーん。
飛行統一PTなどでは。固まって動くことも多いのですが。
ペトラさんは暗器という武器種で。味方の攻撃より先に敵を殴りたいので。
一番最初に前に出たりすることが多そうなイメージ=密集はしてないような。
ただ4VS4ならアレですけど。制圧戦みたいなので。
味方の後方からデバフをばらまけばそれだけで十分な気も。
人数が多いと密集しやすいし。役割も持たせやすし。飛行だし・ω・。
Bスキル。曲技飛行3.
・周囲2マス以内の味方の歩行、重装、騎馬の隣接マスに移動可能。
Cスキル。先導の伝令・地3。
・ターン開始時、周囲1マスの味方歩行、重装、騎馬に、
「周囲2マス以内の味方の隣接マスに移動可能」を付与(1ターン)
BとCスキルは。初期の段階で。味方の移動補助を持ってますね。
やっぱり制圧戦などの。複合&大人数PTのが輝ける気がします。
飛行統一PTや4VS4ですと。もっと戦闘寄りに振り切った方がいいかも。
1ターン目で。2マス以内の味方を引き寄せて。
2ターン目で。大きく移動することが可能と。
制圧戦を考えると。本陣から。敵陣までの間で。
ちょうどペトラさんが中継役をするイメージですかね。うまく使えば大きく移動と。
ただまぁ。他にも移動補助の手段は色々とありますし。
選択肢の1つになれるぐらいかなー。移動手段を1つに絞ると。
それが機能しなくなると。一気に広いマップだと厳しくなりますし。。。
あとは奥義スキルで月光。
・3カウント。敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃。
武器スキルでカウント-1ですから。扱いやすい印象。
武器スキルが良くも悪くもうーん。
ペトラさんの長所を伸ばそうとすると。
逆に武器スキルが発動しなくなって。足を引っ張る形に。
効果だけ見れば。かなり強めな武器スキルだとも思うのですが。
どうにもあまり噛み合ってない印象。4VS4では扱いにくそう。
もともと持っているスキルの時点で。むしろ制圧戦向けな気もしますが。。。
敵で出てくると厄介なことこの上ないんですけどね。飛行で暗器で青属性だし。
風花雪月からは。ゲーム発売すぐに主人公格を含む何キャラか実装された後。
数ヶ月が立ちましたが。大英雄戦で敵キャラがいたものの。
味方キャラの追加はぱったりと止まってしまいました。
風花雪月の登場キャラは味方だけでも相当いるので。
こうも間隔が空くと。何かあったのだろうかと。ゲーム本編でボイスもついてるし。
むしろその何体かは。ゲーム発売直後に実装でしたから。
もうちょっと待って!キャラを知りたい!と思ったぐらい。
とはいえ。ペトラさんは。ガチャ限定ではなく。恒常キャラのようですので。
その辺りは。長くやってればいずれ出会うかなと。
FEHは。回避の概念がありませんからね。。。
ゲーム本編だと。速さと技がめっぽう高くて。
敵の攻撃を回避しまくってからの必殺カウンターで沈めるタイプ。
同時にアサシンや盗賊系の速さを求められる職業適性。
あと弓もそこそこ扱えた気がします。狩人って武器スキルについてるし。
が、FEHになると暗器ですし。。。わからん・ω・。
もしFEHに回避の概念があったら。えぐいキャラになってただろうなーとは。
まだ管理人。風花雪月については。1ルート後半で積んでるので。
折を見て。ちまちまプレイしたいところで。年末年始にやる予定。
やっぱり原作を知っていると。FEHでも愛着が湧きますから。
以上が管理人の雑感&ペトラの紹介記事編でした。
コメント